「人を残すは一流」

昨年の2月11日に野村克也監督が
亡くなられて1年経ちました。
多くの実績を残された方でしたが、
多くの言葉も残された方でした。

その中で有名なものに
「金を残すは三流、名を残すは二流、
人を残すは一流」というものがあります。

この言葉も見る角度によっては
いろいろな解釈が生まれる言葉。
(ちなみにこの言葉は類似語も多く
二流の「名」は「事業」や「仕事」に置き換えて
言われている人も多いみたいですね。)

当たり前ですが、
人はまず「金」を稼ぐことを目標にします。

お金が稼げるようになったら次は
「名」を残すことを目標にします。

そして、その2つを達成できたときに
それ以上に「人」を育てることこそが
生きてきた証として、
最後の目標にするのかなと感じています。

年齢を重ね、経験を積んでいく上では
考え方も捉え方も変わって当然ですし。

その上でこの言葉を
私なりに解釈している見方があります。

この3つ全てを残したような
ごくわずかの例外な偉人もいるでしょうが、
どの道、この1つでも手にした人は
人生において成功者と言われています。

仮に、二流と表現されている
「名」「事業」「仕事」を残した人を
この3段階の基準としたときに、
自分さえよかったらいいと思った人が
「お金」だけを残したように見られ、
周りの人をみんなよくしようと思えた人が
「人」を育てられたと思われると
私になりに解釈しています。

「下が上を養うもの」と考えて
子分から尽くすことを要求する親分を
子分は世話になってても慕わないでしょうが、
「上が下を守るもの」と考えて
子に愛情を注ぐ親のことは
子は死んでも慕うことに似ていますよね。

以前にも書きましたが、
海賊の世界ですら成果をほぼ山分けにするから
子分は親分を裏切らなかった話も
こういった話の裏付けになるような気もします。

リーダーになり金も名声も得ると
傲慢になり欲深くなるのでしょうが、
値打ちや評価は他人がするもの。
自己顕示欲、承認欲求が強い欲深い人ほど
本当は歯を食いしばって、
人を育てたほうが満たされるのかもしれません。

噂ではあの世にお金とやらは
持ってはいけないようなので・・・・・(笑)。