新 聞

今日はひな祭りです。
娘2人の我が家は雛人形の前で
毎年、ちらし寿司を食べて祝います。
娘の健やかな成長を日々祈る父ちゃんです。


(当然、我が家の
雛人形ではありません(笑)。)

先日、ポストを見たら
新聞の契約更新申込書が入っていました。
一人暮らしの時期、
取っていない時期もありましたが
結婚してからは奥さんの要望もあり
新聞は継続的にずっと取っています。

最近、本当に新聞を取っている家庭が
少なくなりましたね。
20~30代の人と話していても
新聞を取っている人自体、
見つけることが困難なくらいです。

以前の仕事では折込チラシで
集客、宣伝広告をしていたこともあり
10数年間、折込部数の経緯は
見てきましたが、
全体部数の減少よりも反響数の減少に
そもそも新聞をとらなくなってきたことを
ずっと感じていました。
(反響数に関してはネットの普及や
生活形態、価値感の変化、
宣伝広告の変化なども大きいでしょうが、
そもそも新聞を取っていないから
折込チラシが目に届いていないことも
大きいことは違いないとは思います。)

新聞を取らない人に聞くと
知りたい情報はスマホやPCで簡単に知れるし、
ゴミになるだけで存在に意味がない。
もう新聞の役割は終わったのでは?
といったニュアンスの話を言われます。

私もここまでは思いませんが
確かに情報収集は
もう新聞でなくてもいいんじゃない?
そんな風に思っていたので
以前、奥さんに新聞を辞めようか
言ったことがあります。

そのとき奥さんがこんなことを言いました。

「確かに知りたい情報は
新聞じゃなくても何でも手に入るよ。

でも、今まで興味がなかった情報や
知らなかった情報は
新聞で教えてもらうことが多い。

知りたい情報だけ知れたらいいと
思う人もいるやろうけど
私は知らなかったことを教えてくれる機会は
大切にしたいし、そっちのほうが人生楽しい。
それを教えてくれるから新聞はとり続けたい。」

「・・・・・・・・・。」

もう聞いたとき衝撃。
何も言えずに「・・・はい。」って
言ったことを思い出しました(笑)。

そうなんですよね。
私は今までも自分は
知らないことを知ったときとか
何かに気づけたときに
メッチャ面白さを感じることができると
思って生きてきたのに
そんなこと新聞の存在に
全然思ったことがなかったです。

・・・・反省しました。

会話が面白い人、一緒にいて楽しい人は
「言い回しがうまい」とか
「頭の回転が早い」とか言われますけど
一番は「知識の引き出しが多い人」だと
思っています。

例えば、仕事なら
「経験が多い人、実践を多くしてきた人」
といえるかも知れません。

公式を教科書でいっぱい勉強してきた
学校の先生やコンサルタントのお話は
3回ほど聴いたらもうお腹いっぱいですけど、
実践してきた人のお話って
何回聴いても為になって面白くないですか?

言い回しや比喩表現が巧みで
わかりやすいから話が面白い人もいますけど
そんな人もまずは「豊富な知識と経験」が
あってこそなわけです。


(好き嫌いはさておき
技術は一番だったと思います。)

それは「やりたいこと」や
「知りたいこと」だけをやってきて
身につくものでもありません。

興味があることを「白」
興味がないことを「黒」としたら
白はもちろんとしても
どれだけ白の周りの「グレーゾーン」を
広げるかが勉強だと思っています。

それを身近で簡単に知れる機会として
新聞を有効に使えたらいいなと
思いました。
しかも毎月4000円ほどなら
決して高くはないし・・・(笑)。

取る新聞も全国誌や日経新聞でなく
地方紙に奥さんがこだわるのも
そう思ったら妙に納得できました。

奥さん、お母さんの役割を担う女性は
「地域でのお得情報」や
「子育て話題」や「子どものイベント情報」
今は必要性がなくても
なんとなく知っておいたらいいことを
なんとなく知れる機会は貴重だと思います。

そう思ったら「新聞」って
何かのきっかけをくれるものでもあるので
重宝してみるのも考え方ですね。

なので、2年間継続となりました♪

なのでどこ行く予定もない休日、
我が家のリビングは
父ちゃんと2人の娘は本を読んでて
母ちゃんは新聞を読んでます。

みんな好きなものを飲みながら・・・。
平和な時間ですね。

追伸

欲しいものが翌日、
しかも店頭より安く手に届けてくれる
amazonnなどが普及した結果、
特に姫路という街では
本屋さんやCDショップが激減しました。

最近、本屋さんは復活してマシですが、
大型店舗もタワレコもHMVもなくなった今、
CDやDVDを店頭で買えなくなりました。

昔はお店を1~2時間ウロウロ。
立ち見や視聴して目的外の
新しい何かを発見する楽しさがありました。

そんな時間が無駄という
効率主義の方も多いでしょうが、
そんなグレーゾーンな時間にこそ
発見や成長、気づきがたくさんあるわけで

便利さが時間を短縮したけど
そういった機会も損失していることって
もったいないとも思うのです。

ちなみに音楽好きの私は
昔はたくさんCDを買っていました。
最近は大阪とか東京に行ったら
姫路では売っていないので
CDショップを探して買っています。

ダウンロードしたらいいと言われますが、
ジャケットを眺めたり
歌詞カードを読みながら聞いたり
ライナーを読んだりして
楽しむのも音楽なわけで、
そんな部分も一緒に楽しむのもいいですよ。
音楽好きの独り言でした。


(我が家の玄関です)