愛の反対は無関心

今日は、長女の10歳の誕生日です。
元気に大きくなってくれました。
最近は生意気も言ってきますが、
あいかわらず何をしても可愛いです(笑)。

誕生日プレゼントは「ベッド」になりました。
今日から一人、部屋で寝るようです(笑)。
頑張れ!
父ちゃんはちょっと寂しいですけど・・・。

何をしても娘は可愛いものですが、
最近、テレビを思うことがあります。

正式な名称をなんて言ったらわかりませんが、
いろいろな企業でお勤めの社員さんや
アルバイトの人のバカ動画投稿。

いろんな人がいろんな立場から
意見を言われていますが、
見てて「ほっておけばいいのに」と
思っていたりします。

「そんなバカに言っても仕方ない。」
という人もいれば、
「厳しく取り締まればいい。」という人、
中には、
「こんなことをいちいち刑事事件にしては
その会社に誰も入りたくなくなる。」といった
予想外の上から目線の意見もあって
ちょっと驚いたのも事実です(笑)。

ちなみにこの「こんなことを~」には
私なりにも意見があって、
こうやって迷惑かける人もいれば、
もちろん真面目に働いてくれている
社員さんもかなりいるわけです。

こんな迷惑社員をほっておくと
真面目に働いている人から見たら
「なんであいつらをのさばらせるんだ?」と
快く思わないことが多くでてきます。
結果、この手のスルーは組織において
全然いいことないように思います。

いいことはいい。悪いことは悪い。
小学校でもわかるような規律を保たないと
こんな「特例」が最も空気を
悪くしかねないことを
大きな器で受け止めろ的意見は、危険。

これから入ってくる人ばかり見て、
今、頑張ってくれてる人を
軽視してしまってることが本当、要注意。
そう思います。

で、バカ動画投稿(スゴイ表現ですね)には、
もう「相手にしない」ことがいいと思うのは、
そもそもこういったことする人は
相手にして欲しいからしているわけで
全く相手にしなければ
やがて辞めていくのではないでしょうか?

もちろん、処罰はあって当然と思います。
こういった行為を管理者能力うんぬんで
企業側に問うこともですが、
解雇することで片付くことでもありません。
実際、行なった人に
それなりの処罰はなければ
抑止力にもならないでしょうね。

要は、マスコミなどは
一切騒がずに無視して報道せずに
水面下で責任は問えばいいように思います。

そう思うのは
マザーテレサがいったとされる有名な言葉
「愛の反対は憎しみでなく、無関心」
この言葉通りと思うからです。

学生時代に、いませんでしたか?

注意されても授業中に騒ぐ同級生が。
先生に怒られても素行不良の同級生が。
怒られても怒られても
全然変わらず、迷惑をかける同級生が。

大人になってもいますよね?

何度言っても締め切りを守らない人が。
注意しても全然直す気の無い人が。

なんでこんなことがわからないだろう?と
いつも疑問に思っていましたが、

こういった行動は、

人はいつも相手には見ていて欲しい。
構ってほしい。
だから反発をしても気にかけ続けて欲しい。

でも、反発し続けたり、反論し続けたら
どこかで相手に諦められて
相手にしてもらえなくなる。

そうなったら今度は
悪いことしてでも、怒られてでも
相手にしてもらいたいから
そういった行動をするようになる。

そういったものらしいです。

でも、こんな話を10年以上前に
初めて聞いたとき妙に納得しました。
そんなものかもしれないなと。

とすれば、確かに人としては
いい行いのではないのかもしれませんが、
悪い行為は「無関心」でいれば
いつかは収まることも多いように思っています。

冒頭の話に戻ります。
我が子であれば、
どれほど言うこと聞かなくても
どれほど悪いことはしても
親は見捨てることもなく
無条件で構い続けることもできます。

大人になってからも
どんな人にでも我が子と同じように
無条件で構えるような立派な人が
理想なのでしょうが、
そんな聖人君子ばかりでもありません。

となるとこういった行為が
いかにかっこ悪いかということを伝えて
後は構わないというスタンスも
冷たいようですが、必要だと思います。

ルール違反をし続けても
いつまでも見捨てられないことを望み、
また、いつまでも許されるんだと
学習させることも
その人にとっていい事じゃないですから。

無関心な姿勢を推奨できませんが、
相手から関心を持ってもらえるように
生きる努力をすることを
怠っていいわけもありませんので。

とはいえ、こういった無条件な愛情は
子どもの頃に、たっぷり
与えてもらえないといけないのは事実。
それが親からでも、祖父母からでも
先生からでも誰でもいいので、
大人から与えてもらえていないといけません。

子どもの頃に貰い足りない人ほど
大人になってからも求めるものだと思います。

なので、娘たちには
たっぷりと与えてあげたいと思っています。
最近、ウザがられてきました(苦笑)。

この愛情が娘達にとって
「愛している」でなく
「甘やかしてる」にならないように。

もし、私が娘達と接しているのを見てて
甘やかしてるように見えたら
いつでも注意してくださいね(笑)!
修正します!

365日のうち、
誕生日の1日のプレゼントはベッドですが、
364日のプレゼントは
「愛情」でありたいと思います。

智美、10歳おめでとう!
今晩は、唐揚げを大量に作るね(笑)♪